このページでは、おすすめのメンズパンツ/ズボン(大きいサイズ)情報を紹介しています。
「自分に合う大きめサイズだと、なかなかおしゃれなアイテムが見つからない…」と悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。
※本ページに掲載している商品は、品切れ/販売終了の場合があります。あくまで参考までにご覧下さい。
LEE ナローカットパンツ(A)
ナローカットのシルエットがスタイリッシュ。ビッグボタンやシンチバック・ハラコの革パッチなどアクセントも豊富です。膝にマチが入っている為、動きやすさも抜群。
サイズ:38~46
絡繰魂 龍刺繍カモフラ柄パンツ(A)
定番の迷彩柄に和柄が刺繍されている、粋なパンツ。ベルトループが8本のためズレにくい、大きな手でも入れやすいようポケットもビッグサイズ、と至れり尽せりです。
サイズ:100~140
千鳥チェック柄ストレッチノータックスラックス (B)
カジュアルからビジネスにまで使い回せそうな、千鳥柄のスラックス。腰裏のフラワープリントやシリコンテープなど、細部に拘った商品で、うれしい日本製です。
サイズ:97~115
スエットロングパンツ(B)
ストリートで大流行中のスエットパンツも、定番アイテムとして押さえておきたいところ。写真以外にもブラックやネイビー、ブルーのカラー展開がある商品です。
サイズ:2L~6L
総柄薄手ツイルハーフパンツ(C)
ハーフパンツでも、ポップな総柄だと何となく憎めないのが、ガチムチ男性の強み。清潔感のあるコーディネートでまとめ、暑い夏を乗り切りましょう!
サイズ:100~140
Wウエストペインターパンツ(C)
トリッキーなWウエストデザインと、おしゃれなボーダー生地が好感度高め。
裾はロールアップで長さ調節OK。大きな手もすっぽり入るゆったりポケットだから、履き心地も満点です。
OUTDOOR PRODUCTS ストレッチ クライミング パンツ(A)
本来の用途はクライミングなだけに抜群の履き心地なクライミングパンツ。ストレッチ仕様、そして軽やかな生地を使っているので本当に履きやすい。無地が多いクライミングパンツだがあえてタータンチェックを採用。まるで制服のズボンのような色味もカジュアルに落とし込めばめちゃオシャレ。
サイズ:3L~8L
大きいメンズのパンツ選びは、適度なサイズ感とだらしなさの排除などいくつかのポイントを押さえれば劇的にオシャレに。またパンツにもジャンルがあり、それぞれの個性を掴む必要があります。ここではパンツ選びのポイントをしっかり押さえていきましょう。
昨今、ストレッチの効いたパンツ以外は履いていないという方もいるでしょう。特に大きいメンズはその傾向があるはず。パンツの生地に伸縮性は必要なのか?結論から言えば必要だけど、ストレッチが無いパンツの耐久性も捨てがたいところです。ストレッチの効いたパンツが発売されるようになったのはここ20年くらいのことで、それまでは例えばジーンズならばカチカチ大太ストレートが主流でした。チノパンですらパリパリ。スラックスも然りでした。これらはカッコ良いだけでなく、何より耐久性に大きな違いがあります。ストレッチ素材のパンツは耐久性の低さが最大の問題。すぐ膝が出る、色が落ちるというのが主なデメリット。だから、安いものを数多く消費するという流れになります。
しかし、ストレッチのメリットはやっぱり大きいもの。履いていて楽だし、大きいメンズでもよりタイトなパンツを履くことができるという点では、オシャレを楽しめる幅が断然広がってるわけです。結論は伸縮性はとても大事、というオチです。
オーガニックコットンを使ったウェアなどが多く見受けられる昨今ですが、コットン100%のパンツはジーンズくらいのものではないでしょうか。それは実用性がポリ混に比べると少し低いところにあります。選択で縮んでしまう、ゴワゴワして履きづらい、通気性が悪いなどなどが挙げられるポイント。だからポリ混を選ぶのはある意味まちがいないでしょう。
また大きいメンズは摩擦というものが普通のメンズより大きいので、生地が傷みやすいという弱点があります。その場合もポリ混なら大きく活躍してくれるでしょう。アウトドアウエアのアウターなどでポリ65%コットン35%の混率の生地を使ったものが多くあるように、ポリが混ざると強さが増すのです。これはスーツパンツやスラックスなどにも言えること。スーツパンツはウール100%の方が風合いがいいのは間違いありませんが、何せ摩擦などに弱い。スーツはただでさえ毎日のように、そして一日中着るものですから耐久性がないと何着あっても足りません。
メンズにとってジーンズとチノパンは永遠の定番です。しかし大きいメンズはチノパンはカラーを慎重に選ぶ必要があります。チノパンと言えばカラーはベージュが一般的。しかしベージュといえども色味は使っている生地、ブランドによって大きく変わっているもの。特に気をつけるべきなのがかなり薄い色合いのベージュなのです。これは膨張色に入るので大きいメンズには大敵。足がめちゃくちゃ太く見えてしまう可能性があります。スラックスも薄い色のものは注意が必要。しかしピンク、あるいはブルーの薄い色は意外にも安全だったりしちゃうところがオシャレの難しさ、そして楽しさです。
ウエストがベルトではなくゴムや紐のタイプのパンツは増えています。しかもシルエットもかなりルーズなもの。これはこれでおしゃれに着る方法はあって、だからこそファッションとして流行しているわけなのですが、大きいメンズはそれをそのまま着るのは危険が付きまといます。このパンツ、いわゆるイージーパンツというものなのですが、シルエットが本当にイージーなので、どこかを締めないと大変なことになります。
大きいメンズにおすすめの着方としては裾はロールアップ。これは絶対外したくないポイントです。足首は出しても、流行のミドルソックスを履いても良し。ロールアップし足首を出すことによって、足が細く見える効果が。そしてウエストはしっかり上まであげて、決してルーズに着ない。かつシューズはスマートなものを履く。ここでゴツいバッシュとかはNGです。
夏場に大活躍するのがハーフパンツ。大きいメンズは太ももを隠しがちですが、ふくらはぎだけが出ているのは逆効果です。思い切って膝上丈のハーフパンツに挑戦してみよう。膝下より断然かっこいいって体感できます。リゾート感やフェス感も出る。大きいメンズだって露出は必要。ただ1点、だらしなく履かないこと。気をつけるのはそれだけです。
ここ数年流行しているのがジョガーパンツ。ジョガーパンツとは走るためのパンツであることが本来の仕様。しかしこれをファッションとして取り入れたら大成功だったというわけ。大きいメンズにプラスに働くのは、まずシルエットが割とタイトだというところです。ストレッチ生地で裾がゴムまたはリブでキュッと締まっていること、そしてレングスは足首上くらい。この条件が揃っていることにより大きいメンズの足を綺麗にかつオシャレに見せてくれます。
ジャージはカジュアルウェア以上にサイズ感が気になる方も多いと思います。
体を大きく動かしても快適であることや体の大きさがカバーできるものなど、ニーズに合った商品を選ぶことが非常に大切です。
そこで、ここでは大きいサイズのメンズジャージのおすすめ商品をご紹介します。
WILD LIFE パーカージャージセット(A)
3L~8Lまでサイズ展開が幅広いジャージセットです。ウエストシャーリングでお腹周りへの圧迫感もなく、普段着だけでなく就寝時に着用しても快適です。
ジャージ素材で肌触りがサラッとしており、バックのゴールドプリントもオシャレ。ブラックとホワイトの二色展開です。デザインや着心地にこだわるユーザーにおすすめ。
サイズ:95〜160
SOUL SPORTS 長袖ジャージセット(A)
シンプルな長袖ジャージですが、ブラック基調の中にポイントカラーが入っており、さりげなくオシャレなデザイン。TPOを選ばず、どんな方でも着こなせます。
屋外でのスポーツやトレーニング用としてもおすすめです。ブラック×レッド、ネイビー&グリーンのカラー展開あり。
サイズ:95~160
絡繰魂 鳳凰刺繍カモフラジャガードジャージセット(A)
和柄にカモフラージュの織柄が入ったオリジナリティ抜群のジャージです。バックに大きく入った刺繍が高級感を演出しています。ジャージ一つでも人とは違うものを選びたい人、外出用にオシャレなデザインのジャージを探している人におすすめの商品。
サイズ:95~140
lotto 裏フリースブレーカーセット(B)
上下セット商品の中では価格が手頃。裏フリース&再帰反射加工が施してあるので、寒い時期や夜間のウォーキングやジョギングに最適です。肌触りや暖かさを求める方におすすめの商品です。
サイズ:95〜140
adidas ウォームアップハーフパンツ(B)
ポリエステル素材で吸汗性や速乾性に優れているため、春~夏の時期のスポーツにおすすめ。股上がやや深めで動きやすく、手持ちのTシャツと併せることもできます。トップスにこだわりたい方におすすめ。
adidasらしい定番のデザインで、一枚持っておくと便利です。
サイズ:85~150
SOUL SPORTS半袖ジャージセット(C)
大きいサイズではあまり見かけない半袖ジャージ。スポーツウェアとしてはもちろん、デイリーウェアとしても活躍しそうです。
厚手の生地ながらも肌触りが良いため、汗をかきやすい人や暑がりなユーザーにおすすめです。
サイズ:95~160
Mc.S.Pシャドーストライプジャージ(C)
縦ラインと蛍光ラインの切り替えがシャープな印象のジャージパンツです。
サイドのラインはスカイブルー、ブルー、レッドの3色バリエーション。価格が安いため、カラー違いを揃えても良いと思います。サイド・バックにポケットもあり、ちょっとした外出着としても使用できます。安価なアイテムを探している人におすすめです。
サイズ:95〜160
(A)ビッグエムワン
実店舗数と品揃えでは右に出るものがないといえるビッグサイズメンズ専門店。
きれいめカジュアルを中心に、カジュアルからビジネス、スポーツウェアまで幅広いニーズに対応しています。また、有名スポーツブランドのほとんどを取り扱っています。サイズ違いやイメージ違いの返品交換が可能というのもポイントです。
(B)ミッド・インターナショナル
カジュアル系のアイテムが豊富に揃うショップですが、コーディネートを見るだけでも参考になります。洋服以外にもスポーツ用品全般やダイエット雑貨、健康用品、ボディケア雑貨などを取り扱っています。商品数はビッグエムワンより少ないものの、商品カテゴリの豊富さは魅力的です。
(C)KOKUBO
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kokubo/
元々紳士服の専門店ということもあり、扱う商品はビジネスが中心になっています。一部カジュアルアイテムの取り扱いがあり、スポーツウェアも定番のものであれば揃えられます。定期的に行われる訳あり商品のアウトレットセールも注目です。
(A)ビッグエムワン
http://www.big-m-one.com/
きれいめカジュアルウェアが揃っているショップ。定番ブランドの品揃えも豊富なので、ココでアイテムを選んでおけば間違いなし。
(B)グランバッグ
http://www.grand-back.jp/
大きいサイズの専門店でありながら、センスのあるアイテムが揃うショップとして、女子からも好評。カジュアルアイテムも豊富に揃います。
(C)LMAX
http://lmax.bz/
着こなしやすいカジュアルウェアが豊富に取り揃えられているショップ。3000円以上の購入で送料が無料になるのは、ポイント高し!です。